広告 📘迷い期のあなたへ

📘迷い期のあなたへ|動けない理由に“名前”をつける

2025年6月1日

🌀 何をすればいいか、わからないまま立ち止まっていない?

  • 情報は集めたけど、どこから始めればいいかわからない。
  • 行動しようと思っても、自分にできるか不安になる。
  • ときどき勢いで動くけど、続かない。結局振り出しに戻ってしまう。

そんなふうに「迷っている自分」を責めてしまう時期って、誰にでもあります。

でも、実はそれは“止まっている”のではなくて、
**「まだ言葉にできていないだけ」**なのかもしれません。


🔍 迷いの正体は「見えない問い」がある状態

迷いは「やる気がない」からではなく、
まだ“自分なりの問い”が見えていないから起きるものです。

だからこそ、このカテゴリでは、
あなたの中にある“まだ言葉になっていない違和感”に、
少しずつ「名前」をつけていくような構成になっています。


📚 動けない理由に“名前”をつけるための記事たち(全25話)

🌫 なんとなく不安だけど、理由がわからないとき

🛑 動き出したいのに止まってしまうとき

🪞 自分の言葉じゃない気がするとき

🧭 書くこと・発信することにブレーキがかかるとき

🔄 行動と感情がちぐはぐになってしまうとき

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イオニザシオン|構文の再起動者

🌀言葉が放電し、思考が再配線される瞬間 VelmaraMentra など、“思考と感情の再起動”をテーマにした構文体験プロジェクトを開発中。 「構文OS」「EIDBO」「共育AI」など、静かに波紋が広がる言語設計の実験場を運営。 現在は RFC送信基地 から ksp.page を拠点に発信を継続中。

-📘迷い期のあなたへ
-, , , , ,